ニュース

管理画面フォントが変わった。

WordPress の管理画面、当方環境ではアルファベット部分はゴシック系統、日本語の部分はMS Pゴシックで表示されていましたが、WP Multibyte Patch 1.6.1よりフォントの指定が入りました。日本語の優先順位としてはヒラ...
ニュース

Adobe®Illustrator®CS2のスライスでレイアウトが崩れる

長時間探してもこれといった解決策が見つからなかったので、たぶん遭遇してる方が少ないんだと思いますが、Adobe®Illustrator®CS2にはWeb用に画像を書き出す際の「スライス」という機能がついています。これを使うと、作成している画...
ニュース

Firefoxのタブをたくさん開くと読み込みがストップする

ずいぶん前から、Firefoxのタブを同時にたくさん開くと、読み込みがストップするようになりました。症状としては、 1)10秒以内にタブを10個ぐらい開くような使い方をすると、最後の4つとか5つとかが読み込み中のままフリーズ。 2)...
ニュース

FTPクライアントでファイルが削除できなくなったとき

レンタルサーバ内を整理していたら、やってしまいました。FTPクライアントソフトで何回削除をかけても消えないファイル&ディレクトリ(フォルダ)が…。パーミッションの問題かと思い変更してみてもNG。どうやら以前サーバにインストールしていたシステ...
ニュース

ひかり電話・ネット環境が一時中断いたします

2012年2月13日(月)午後1時~午後5時までのうち約60分間 当事務所においてフレッツ・光プレミアムサービス(ひかり電話を含む)が 一時的に中断いたします。 通信ケーブルの切り替え工事のためです。 ご迷惑をおかけしますが、お...
WordPress関連

WordPressの更新作業でFTP情報入力を省略する

結構いろんな場所に省略方法が書いてありましたが、自分なりに一番安全で簡単かな?と思った方法をメモ。 wp-config.php に FTP情報を書いちゃいます。 define('FTP_USER', 'ユー...
ニュース

誤検知?

昨日、急にAdobe®Illustrator®CS2が立ち上がらなくなりました。起動と同時に、どうやらウィルス対策ソフトが疑わしいファイルを検知し、移動か削除しているので起動が完了しないみたい。 隔離ファイルの履歴を見てみると、~df...
ニュース

「長形」は「なががた!」

*2010年初期調査 *2011年公開 *2019年一部修正 一応デザインの仕事をしながら、ついこの前まで知らなかった事実です。 文房具屋を覗くと、いろんな形の封筒を見かけますよね? そこに書いてある規格、大きく分けると「長形」「角形」...
WordPress関連

WP-Table Reloaded の便利なインポート機能

WP-Table Reloadedは、WordPressで比較的ラクに、きれいな作表ができるプラグインです。 CSVやhtmlからも表がインポートできるということで便利なのですが、Exel®等の表計算ソフトは通常シフトJISでファイル...
ニュース

モリサワパスポートにUDタイポスが登場

モリサワパスポートアップグレードきっと2011が届いたので記事を書いて見ました(→PDF版はこちら) ついに、憧れの“タイポス”ファミリーの一つ、“UDタイポス”がモリサワパスポートのラインナップに追加された。 ついに、とは言うが、...