先週の金曜日のこと、夕方から雷雨がはげしくなり、家のライトをつけていても分かるような激しい雷光が…。
そのさなかではありましたが、ちょっと印刷したいものがあって、デスクトップのパソコン(Dell Vostro 220s)とプリンタ(Canon MP810)の電源をつけました。これがいけなかった!
それから5分もしないうちだったと思いますが、すぐ近くの電柱を雷が直撃! 雷光どころか火花も見えました。雷って怖いんだ~、火花だって出るんだ~、信じられんね~という呑気な話を妻としていたのですが、ふと気づくとパソコンの部屋から何かが焦げたようなにおいが…そしてパソコンとプリンタをみてびっくり…
つ け た は ず の 電 源 が つ い て い な い…
思いつく限りのことを試す(電源の差し替えなど)も、うんともすんともいいません。最悪の状況が頭をよぎります…データ消失、パソコン買い替え…。
ま、ここは少し落ち着いて。とりあえず旧パソコンは別電源系統だったので動きます。ノートパソコンも大丈夫。デスクトップパソコンにつないであったUSB外付けHDDのデータも大丈夫のようです。液晶ディスプレイも、電話も、光回線関係もセーフ。とりあえずデスクトップのパソコンをばらしてみて以上がないか見てみることに。ただしワタクシ、ハードウェア関係は苦手…。思いついて旧パソコンの電源を無理やりデスクトップ(メイン)パソコンにつないでみるも、コネクタの形状が違うので一部のファンが回るということしか確認できず。さてどうするか。Dellに電話してみると、修理費は最低でも4万円超えとか…。『変な話ですが』と前置きされた後、新品を買った方が安いという感じのことを言われました。そりゃそうだ。ある程度部品の検討がつけば、その部品だけを購入することも場合によっては可能ということだったけど、さて困ったな…。
尼崎に住む友人Fに相談。ひととおり故障の原因の切り分け方法を教えてもらいました。取りあえず怪しいと思っている電源ユニットが故障しているかいないかを確認できれば一番よいという結論に達しました。
不安を抱えつつ日が変わって土曜日。かわよしさんにタワー型デスクトップ用の電源(400Wだったかな…)を借りることができ、さっそくテスト。すると、うれしいことに、電源が入った! BIOS、Windows®と順調に立ち上がり、正常動作しました。専門家ではないのではっきりは分かりませんが、電源ユニット内のコンデンサ等の焼け焦げが、どうやら原因のようです。
原因が分かったところで、代わりの電源ユニットをオークションで物色。スリムタワーなので、TFXという少し特殊なサイズのユニットが必要です。純正タイプは250Wなので同等かそれ以上の容量が必要。探している、汎用品ですが、ちょうどよいのが見つかりました。日曜日夜落札で、月曜日入金。即日発送で火曜日には届きました。
中古だけど割ときれいで安心しました。300Wだったので、電源ケーブルが以前のものに比べ少し太くなりました。取りあえずはまだビスで固定せずにテスト。正常に動作したので、故障した電源を外して、新しい(中古だけど)電源ユニットを取り付けていきます。
もともとの電源は、おそらくこのモデル(もしくはこのモデルに近いモデル)への専用設計なのか、無駄なケーブルやコネクタもなく、長さもほぼ無駄がない感じですが、今度購入した電源ユニットは、汎用なので、各ケーブルが少しずつ長いのと、以前の電源よりコネクタがたくさんついている(FDD電源用コネクタもついていた)ので、不要なケーブルをまとめたり、ケーブルがファンや基盤になるべく当たらないように細工します。なんとかきれいに収まりました(写真左)
コネクタのおさらい。(いろいろ呼び名があると思いますが、自分なりの呼び方で呼びます…)
マザーボード用。24ピン。金属がない部分が1か所あります。昔は20ピンと4ピンに分かれていたみたいです。これは24ピン分全部引っ付いているもの。Vostro 220s では、コンボドライブを少しずらさないと着脱できませんでした。
CPU用。4ピン。12Vのコネクタとか書いているサイトもありました。Vostro 220s ではケースの下から上へ大きく横切って配線します。購入した汎用の電源では、このケーブルの長さがとても長かったので、ひっかかったりしないようまとめました。
オプティカルドライブ、HDD用。SATA接続世代に使われているコネクタのようです。どうやら5ピンのようですがはっきりとはわかりません。
これはVostro 220s では使いませんが、オプティカルドライブやHDD用みたいです。4ピン。アダプタをつければ簡単に上記SATA用の5ピン?に変換できます。(写真はお借りしたATX規格の電源ユニットについていたもの)。通常は白色が多いと思います。この電源はなぜか黄色のコネクタですね。
ようやく元も姿に戻ったメインパソコン。パソコンも消耗品なので、あと数年したら買い替えないといけないんですが、これで延命できたのでもう少し次の買い替えまで頑張ってほしいと思います…。もう雷でトラブルを抱えたくないので、雷ガードを買いました。どのくらい効果があるのか分かりませんが、一応手ごろで入る中で一番性能の良いのを買いました。次回の雷の際にはしっかりガードしてほしいと思います。
さて故障したプリンタはどうなったか?は→こちらの別の記事で書きたいと思います。
最後に参考になったサイトを書いておきますね。
DELL Vostro 220s 電源交換(250W->350W) TFX電源へ換装 -(mickの部屋 さん)
Dell™ Vostro™ 420/220/220s サービスマニュアル – 電源装置 – (Dell オフィシャルサイト)
コメント