ニュースひかり電話・ネット環境が一時中断いたします 2012年2月13日(月)午後1時~午後5時までのうち約60分間 当事務所においてフレッツ・光プレミアムサービス(ひかり電話を含む)が 一時的に中断いたします。 通信ケーブルの切り替え工事のためです。 ご迷惑をおかけしますが、お... 2012.02.10ニュース
ニュース誤検知? 昨日、急にAdobe®Illustrator®CS2が立ち上がらなくなりました。起動と同時に、どうやらウィルス対策ソフトが疑わしいファイルを検知し、移動か削除しているので起動が完了しないみたい。 隔離ファイルの履歴を見てみると、~df... 2012.02.08ニュース
ニュース「長形」は「なががた!」 *2010年初期調査 *2011年公開 *2019年一部修正 一応デザインの仕事をしながら、ついこの前まで知らなかった事実です。 文房具屋を覗くと、いろんな形の封筒を見かけますよね? そこに書いてある規格、大きく分けると「長形」「角形」... 2011.10.19ニュース
ニュースモリサワパスポートにUDタイポスが登場 モリサワパスポートアップグレードきっと2011が届いたので記事を書いて見ました(→PDF版はこちら) ついに、憧れの“タイポス”ファミリーの一つ、“UDタイポス”がモリサワパスポートのラインナップに追加された。 ついに、とは言うが、... 2011.09.10ニュース
ニュースイラストレータのトリムマークが微妙にずれる件 Adobe®Illustrator®CS2では、長方形ツールで四角を描いた後、その長方形を指定した状態で、-- を選択すると、トリムマークが作成されます。 トリムマークは、その長方形の外3mmの部分にトリムマークがつくわけですが、どういう... 2011.01.31ニュース
ニュースモリサワパスポートにヒラギノ書体が加わるらしい。 1年間ごとの更新料を払えば、モリサワ社が持つフォントをすべて使えるという「モリサワパスポート」に、大日本スクリーン社が保有する「ヒラギノ書体」が加わるというメールマガジンが届いた。Windows®オペレーティングシステム搭載のパソコ... 2010.08.19ニュース
ニュースネットの接続速度。 数年前、YahooのADSL接続サービスから→キャンペーンが手厚かったGyao光withフレッツのプランへ乗換え、Gyaoのキャンペーンが終わった頃に、プロバイダのみBBexiteに乗換えました。プロバイダ料金は月525円と恐らく業界最安値... 2010.07.19ニュース
ニュースフリーの手書きの文字。 なかなか上質な手書き風フリーフォントを見つけました。その名も「ふい字」。 文字のクオリティは、拡大すると少し手書きをアウトライン化した時の、ガタガタッとした感じが気になる方もいるかもしれませんが、それも「手書きの味だ」と思えば気になりま... 2010.05.11ニュース
ニュースWindows® 7 リリース。 Microsoftの新しいOS、Windows®7がリリースされました。前評判も正式リリースの後のユーザーの反応も今一つだったWindows Vista®に比べ、それほど悪い噂を聞かないので、これを機会にパソコンの買い替えを... 2009.10.23ニュース
ニュースSorceforge をインストール。 以前からフォントの作成に興味を持っていて、何千文字という文字セットを作れるという自信も根拠もないのですが、なんとなくフォント作成ソフト"fontforge"をインストールしてみました。 しかし、このインストールが難しい…。UNIXベース?で... 2009.08.19ニュース